お知らせ
10月16日 インターネット工事の遅れの為、予約を閉じています。
10月06日 コワーキンングスペースご予約開始(※無料会員登録後ご予約ください)
10月06日 無料会員登録を導入いたしました
10月05日 感謝 10月04日無事イベント終えることができました
09月24日 第1回 想像をつなぐコワーキングスペース ITOSTAR 開催
09月20日 ホームページ開設
コンセプト
想像をつなぐコワーキングスペース
国際的な学びと挑戦の場
外国人留学生、日本人学生(九大生)、地域住民が交流することで、多様な価値観や知識を融合。
学び、創造、起業の機会を提供。
起業・スタートアップ支援
学生や若者がアイデアを形にするためのサポート。
英語・日本語両方での情報提供や相談体制。
ビジネス相談、資金調達のアドバイスなど。
地域・文化との接点
福岡・糸島の地域資源や文化を活かした体験・交流。
小規模イベントや文化体験の開催。
柔軟で居心地の良い
空間70平米のコワーキングスペースで、集中して作業できる環境。
来訪者同士の自然な交流を促すデザイン。
将来的にはスタートアップや教育・観光プロジェクトとも連動。
イベント・コミュニティ
小規模なオープニングイベントや勉強会、国際交流イベントを通じてコミュニティ形成。
「未来をつくるコワーキングナイト」など、参加者同士のつながりを重視。
特色
-
国際交流が自然に生まれる場
-
外国人留学生と九大生、地域住民が同じ空間で活動。
-
言語や文化を超えてつながれる環境。
-
-
学び × 起業 × 地域の融合
-
コワーキングスペースとしての利用だけでなく、
-
学習支援(語学・スキルアップ)
-
起業支援(相談・マッチング)
-
観光や文化体験との連携
-
-
という複合的な機能を持つ。
-
-
学生に優しい料金設定
-
九大生向けの学割を用意し、気軽に利用できる。
-
-
イベントを通じたコミュニティづくり
-
国際交流パーティー、勉強会、起業ピッチなどを開催。
-
「仲間を見つける場所」としての役割。
-
-
地域との結びつき
-
福岡・糸島エリアの文化や観光資源を活かし、地域活性化に貢献。
-
地元企業や団体とのネットワークを構築。
-
-
未来志向のオープンスペース
-
ただ働く場ではなく、「新しい挑戦が始まる拠点」。
-
グランドオープンに向けて、利用者と共に成長していくスタイル。
-
ご利用方法
イトスターは、九州大学伊都キャンパス近くの元気クラブ伊都 2Fにある
スタートアップ支援型コワーキングスペースです。
Wi-Fi・電源・プリンタを完備し、ノートPCを持ち込むだけで仕事や勉強を始められます。
-
営業時間:10:00~20:00(年末年始を除く)
-
席数:デスク12台・フリースペースあり
-
設備:高速Wi-Fi/電源タップ/プリンタ(有料)/フリードリンク(※準備中)
-
アクセス:福岡県糸島市泊765-1 元気クラブ伊都 2F
(JR九大学研都市駅よりバス約10分、泊北口バス停より徒歩約2分)
※九大生限定のお得な月額会員プランもございます。
※月額会員は隣接の「伊都の湯どころ(お風呂)」と「元気クラブ伊都(ジム)」が自由に使えるセットプランも選べます
イベント


会員ブログ
使い方
コミュニティを育む
イトスターは九大外国人留学生、九大生、地域住民が集い、学び、挑戦し、国際交流するための場を提供しています。コワーキングスペースは、創造性を刺激し、交流を促進し、新しいアイデアを育む場として設計されています。
プログラム
異文化交流
異文化間の理解を深め、言語や文化の壁を取り払うために様々な異文化交流プログラムを提供しています。多様なバックグラウンドを持つ人々が集まり、互いの経験や視点を共有し合うことで、新たな価値観を育成します。
コラボレーション
イノベーションを生む
共同作業やプロジェクトによって、異なる専門知識を持つ人々が協力し、イノベーションと創造性を促進します。コラボレーションを通じて、新しいアイデアやビジネスを生み出し、持続可能な成長を実現します。
イベント
学びと交流の場
様々なイベントやワークショップを通じて、メンバー同士のつながりを深め、新しいスキルや知識を獲得する機会を提供しています。交流を通じて、他者とのつながりを築き、成長と学びの機会を創出します。







